忍者ブログ
その時々のオススメ商品・関連商品を紹介します。
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04月06日の記念日

コンビーフの日
1875年のこの日、コンビーフの台形の缶が特許登録された。

創健社 おいしい愛媛産牛コンビーフ創健社 おいしい愛媛産牛コンビーフ
posted at 11.04.06

創健社
売り上げランキング:1528

Amazonで詳しく見る


北極の日
1909年のこの日にアメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達したことから。

急行「北極号」急行「北極号」
posted at 11.04.06
クリス・ヴァン・オールズバーグ,Chris Van Allsburg,村上 春樹
あすなろ書房
売り上げランキング:53831

Amazonで詳しく見る


城の日
財団法人日本城郭協会が1974年度に定めた城の記念日(城を参照)。「し(4)ろ(6)」の語呂合わせ。

日本100名城公式ガイドブック―日本の文化遺産「城」を見に行こう (歴史群像シリーズ)日本100名城公式ガイドブック―日本の文化遺産「城」を見に行こう (歴史群像シリーズ)
posted at 11.04.06

学習研究社
売り上げランキング:2016

Amazonで詳しく見る


公立学校始業式(この日が休みだと直後の平日)
多くの公立小中学校・高校ではこの日から始業式が行われ、新しい学年になった生徒にとっての初めてのイベント。この日から学校での教育活動が開始される。

見てわかる小学校学校行事のクイック演出資料集〈1〉入学式・始業式・卒業式・終業式見てわかる小学校学校行事のクイック演出資料集〈1〉入学式・始業式・卒業式・終業式
posted at 11.04.06
児島 邦宏,伴 貞男
明治図書出版
売り上げランキング:990025

Amazonで詳しく見る


新聞をヨム日
日本新聞協会販売委員会が2003年に制定。「よ(4)む(6)」の語呂合わせ。4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。

池上彰の新聞活用術池上彰の新聞活用術
posted at 11.04.06
池上彰
ダイヤモンド社
売り上げランキング:3977

Amazonで詳しく見る


寒の戻りの特異日

寒雷ノ坂―居眠り磐音江戸双紙 (双葉文庫)寒雷ノ坂―居眠り磐音江戸双紙 (双葉文庫)
posted at 11.04.06
佐伯 泰英
双葉社
売り上げランキング:86515

Amazonで詳しく見る


引用元:wikipedia
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne